概要
IPoE・IPv4 over IPv6接続に対応したブロードバンドルータ向けのソフトウェアライブラリ。ブロードバンドルータの開発期間を短縮し、より高速なインターネットの普及を促進します。VNE各社の接続仕様に準拠したプログラムモジュールの追加で、接続先を簡単に追加することができます。

NT4ov6ツールキット
メリット
- ルータベンダの開発期間を短縮し、コスト削減に役立ちます
- VNE各社の接続方式に準拠して、必要なものを組み合わせられるので経済的
- 接続仕様の変更をカバーする保守・サポートで将来的にも安心
主な機能(予定を含む)
- IPoE機能
- IPv4 over IPv6トンネル機能(VNE 7社中6社に対応済み)
- 4in6
- MAP-E
- DS-Lite
- LW4over6
- IPv6ルーティング、フィルタ機能、他
対応サービス一覧
区分 | サービス名(または機能名) |
---|---|
プロビジョニング | 国内標準プロビジョニング方式(HB46PP(※):v 1.1)、VNE各社規格 ※HB46PP(HTTP-Based IPv4 over IPv6 Provisioning Protocol) |
MAP-E | v6プラス、Biglobe IPv6オプション、他 |
DS-Lite | transix、クロスパス、他 |
固定IP対応 | v6プラス、transix、他 |
フレッツ | ひかり電話直収、他 |
機能モジュールとSDK
- お客様のSDKに合わせたIPoE / IPv4 over IPv6のプロビジョニング機能を提供します
- IPoE / IPv4 over IPv6プロビジョニング機能が動作するようにSDK、OS、アプリケーションなどを調整します
- 調整・検査済みのNT4ov6ツールキットのバイナリをライセンスします
- SDKの詳細要件については下記フォームからお問い合わせください
NT4ov6ツールキットロードマップ(2022年3月現在)
標準ライブラリアップデート(保守・サポート契約範囲) |
|
マルチブリッジ機能追加、RDNSS対応 | 提供中 |
提供中のオプションライブラリ |
|
4in6ライブラリ | 提供中 |
v6プラス対応ライブラリ | 提供中 |
transix対応ライブラリ(IPv4固定IP対応) | 提供中 |
Biglobe IPv6オプション対応ライブラリ | 提供中 |
クロスパス対応ライブラリ | 提供中 |
国内標準プロビジョニング方式(HB46PP(※):v 1.1)、VNE各社規格 ※HB46PP(HTTP-Based IPv4 over IPv6 Provisioning Protocol) | 提供中 |
回線自動判別機能 | 提供中 |
ひかり電話回線直収ライブラリ | 提供中 |
オプションライブラリ追加リリース |
|
Lightweight 4over6対応ライブラリ | 2022年度 |
※「transix」はインターネットマルチフィード株式会社の、「v6プラス」は日本ネットワークイネイブラー株式会社の、「IPv6オプション」はビッグローブ株式会社の、「クロスパス」はアルテリア・ネットワークス株式会社の、それぞれ商標または登録商標です。
※上記のリリース時期は予告なく変更されることがあります。
※上記のリリース時期は予告なく変更されることがあります。
詳細はお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ